• フォロー|
  • ログイン|
  • ブログを作る!(無料)
860mnibus.com 立体イラストレーター 和田治男
wadaharuo.exblog.jp
ブログトップ

Haruo Wada
by pote-san
プロフィールを見る
画像一覧
Twitter Facebook
PLOFILE

・立体イラストレーター
 和田 治男

・1977年12月4日
・東京都 三鷹市在住

・860mnibus
 (ホームページ)
・過去の日記
カテゴリ
全体
お仕事など
日々の出来事
展示情報
今日のポテさん
最新のコメント
>masuikeさん ..
by pote-san at 00:03
これ、小さな腕時計をはめ..
by masuike at 10:05
>まきかかさん ご無沙..
by pote-san at 23:53
お久しぶりです^^ H..
by まきかか at 04:56
以前の記事
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
more...
ライフログ

はじめて出合う ぬくもりの絵本 日本のどうわ (ナツメ社こどもブックス)


母と子のおやすみまえのグリムどうわ (ナツメ社こどもブックス)


決定盤 みんなのクリスマス


一匹羊


[コロムビアぴかぴかキッズ]どうよういっぱい

画像一覧

もっと見る
エキサイト
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

個人情報保護
情報取得について
免責事項
ちょっと名古屋まで
d0088689_2132529.jpg

いつも大阪や京都に行くときに通り過ぎていた場所、それは名古屋。
いつか行こうと思っていましたが、やっとその地に降り立ちました。

東京ではエスカレーターは左側、大阪では右側、そして名古屋は中央に並びます。
日本の中心だからね〜、という話を以前聞いたことがありましたが残念ながら
エスカレーターは右側でした。
d0088689_2174052.jpg

まず訪れたのは覚王山にある日泰寺。
日本で唯一のいずれの宗派にも属さない日本の全仏教徒のための寺院らしく、またタイとの友好関係もあり寺院内にはタイ語も書かれていました。
そして衝撃だったのが、おみくじがガチャガチャ!
d0088689_2111349.jpg

でも中にはちゃんとしたおみくじとお守りが入ってました。末吉でしたけど。
d0088689_21113420.jpg

その後は芳野さんから聞いていた名古屋のギャラリーTAIGAへ。
d0088689_21115367.jpg

アパートの一室にある小さなギャラリーは、こじんまりしてカワイイ。

そして名古屋より西にはあると噂されていた「じゃらん」がありました!
本屋で実物が見れてよかった〜。
d0088689_2115495.jpg


夕方になり公園を歩いていると、大きな広場でオクトーバーフェスティバルで
賑わっていました。
10月ではないですが、ドイツビールがたくさん!しかも広い!
d0088689_21172079.jpg

d0088689_21173479.jpg

久しぶりに食べたカーリーヴルストは、カレーが少なめでちょっと残念。
でも日が延びたおかげで、夕方からビールが美味しい!
■ [PR]
by pote-san | 2014-07-14 00:00 | 日々の出来事 | Trackback | Comments(0)
トラックバックURL : https://wadaharuo.exblog.jp/tb/20921193
トラックバックする(会員専用) [ヘルプ]
<< ちょっと伊勢まで キクラゲの会 >>

ファン申請

※ メッセージを入力してください

外部サイトRSS追加

URL :
※対応しているRSSフィードのURLをご入力ください。

RSSフィード詳細