• フォロー|
  • ログイン|
  • ブログを作る!(無料)
860mnibus.com 立体イラストレーター 和田治男
wadaharuo.exblog.jp
ブログトップ

Haruo Wada
by pote-san
プロフィールを見る
画像一覧
Twitter Facebook
PLOFILE

・立体イラストレーター
 和田 治男

・1977年12月4日
・東京都 三鷹市在住

・860mnibus
 (ホームページ)
・過去の日記
カテゴリ
全体
お仕事など
日々の出来事
展示情報
今日のポテさん
最新のコメント
>masuikeさん ..
by pote-san at 00:03
これ、小さな腕時計をはめ..
by masuike at 10:05
>まきかかさん ご無沙..
by pote-san at 23:53
お久しぶりです^^ H..
by まきかか at 04:56
以前の記事
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
more...
ライフログ

はじめて出合う ぬくもりの絵本 日本のどうわ (ナツメ社こどもブックス)


母と子のおやすみまえのグリムどうわ (ナツメ社こどもブックス)


決定盤 みんなのクリスマス


一匹羊


[コロムビアぴかぴかキッズ]どうよういっぱい

画像一覧

もっと見る
エキサイト
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

個人情報保護
情報取得について
免責事項
レンガ壁を作る
d0088689_09043352.jpg
お仕事で今回はレンガの壁を作りました。以前から作ろうと思ってたけど
意外と使う機会が無いレンガ壁。

まずはスチレンボードに切り込みを入れてレンガの溝を作ります。
その後、モデリングペーストをコテを使って粗めに延ばします。
乾いたらアクリル絵の具を少し水多めで描きます。
最後にヤスリをかけると、おしゃれマダム風のレンガ壁のできあがりです。
d0088689_09090678.jpg
立体を作っているとどうしても背景や小物を製作していかなければいけなくて
よく本屋に行くって模型雑誌のジオラマ製作をチェックします。
あとはドールハウスの本も。

人形自体は興味が無いけれど、小さい家具を見るとなぜかドキドキします。
イメージでいうとアリエッティの世界に引き込まれる感じ。
ドールハウスの空間で生活している自分を想像するだけで
かなり時間を忘れてしまいます。

シルバニアファミリーも人形には興味ないけど、家具のセットとか
お店で毎回見ちゃうなぁ。あれはプラスチックだけど木で作ったら
もっといい感じになるのにと思いながら。

最近は昔のDDR(東ドイツ)時代のドールハウスの家具がお気に入り。
ほとんど売ってないから、時間をかけて自分で再現してみたい。
d0088689_09220557.jpg



■ [PR]
# by pote-san | 2018-01-31 09:22 | 日々の出来事 | Trackback | Comments(0)
木と紙
d0088689_23464559.jpg
もうすでに新しい仕事が始まっています。まずは学校の校舎。
今まで直線的な建物は苦手でしたが、使う素材を変えたり
他の木材と貼り合わせたりすることで少しずつ上手く表現できるようになってきたよ。

それから今年は木と紙を組み合わせた表現を試したくて
細かい表現はケント紙を使うことにしてみました。
d0088689_23503405.jpg
これによってまた新しい表現で、個展が出来たら面白いかもと構想中です。


■ [PR]
# by pote-san | 2018-01-13 23:51 | 日々の出来事 | Trackback | Comments(0)
NEWピアノスタディ REPERTOIRE COLLECTIONS3
d0088689_23112263.jpg
久しぶりのお仕事紹介。ヤマハ音楽教室などで使われるピアノ教材の表紙を制作しました。
ピアノスタディの表紙も13冊目!
僕自身は全くピアノを弾けませんが、ピアノの構造に関してはかなり詳しくなりました。
いつの日かピアノ製造工場を見学してみたい。

今回の教材は中級者向けの教材なので、いつもと違い少し大人っぽい感じになっています。


■ [PR]
# by pote-san | 2018-01-06 23:15 | お仕事など | Trackback | Comments(0)
地下謎2017
d0088689_23494633.jpg
今年は喪中なので実家で親戚の集まりもないし、特にやることがなかったので
遅くなったけど先月の誕生日祝いとして、夫婦揃って東京メトロでやっている地下謎2017をやってきました。
昨年も挑戦したけれど、今回も凄かったです!
なにしろ謎解きが大好きで、脱出ゲームやヒラメキ問題があればやらずにはいられないくらいです。

謎解きイベントはハードルが高そうに感じるし、知らない人同士で参加するのは苦手なのですが
今回のような街や地下鉄を使って気軽に一人からでも参加できるのがいいです。
とにかく昨年参加してたくさん移動すると分かっていたので、午前中から早速スタート。

最初は難なく解けていた問題も、進行するにつれて徐々に難しくなっていき
途中ハンバーガー屋で休憩しながら解いていきました。しかも正月なので
開いているお店が少なく、他の謎解き参加者もハンバーガー屋で休憩してます。
さらにこの日は大寒波で、外がちょ〜寒い!

途中行き詰まったりしたけれど、相方のヒラメキに助けられて無事に最終地点まで行けました。
結局は最後の問題は家に帰ってから解けましたが、全体で6〜7時間はかかったかな?

今月いっぱいまでやっているので、気になる方は是非やってみると楽しいですよ。




■ [PR]
# by pote-san | 2018-01-05 00:09 | 日々の出来事 | Trackback | Comments(0)
2018 元旦
d0088689_12295513.jpg
あけましておめでとうございます
今年もどんな作品が作れるか、今から楽しみです。

それでは2018年もどうぞよろしくお願いします。



■ [PR]
# by pote-san | 2018-01-01 12:31 | Trackback | Comments(0)
2017年 終わり!
2017年も今日で終わり。
今年もたくさん制作できたことに感謝です。

展示に関しては大阪での個展のみで、東京では出来なかったのが残念。
あっ、あと松本でも展示したんだった。
なんだか1年中、お仕事の制作に追われて(ありがたいことに!)
オリジナル作品を作る時間が上手く取れませんでした。
それとブログも全然更新できなかったのが反省…。

来年は気持ちを改めて、もっと作品を発表できるようにしたい!

もう少しで新年ですが皆さん良いお年を〜!
d0088689_16161183.jpg
(今年、年賀状の仕事で作った犬たち)


■ [PR]
# by pote-san | 2017-12-31 16:17 | Trackback | Comments(0)
メリークリスマス!
今年は日曜日がクリスマスイブだから、どこのお店も賑やかでしたね。
やっと今年中にやらなければならない仕事が終わりました!
これで安心して年が越せそうです。

最近まで作っていた物は諸事情がありまして、制作途中の画像が見せられないので
ブログの更新は全然出来ませんでしたが、毎日せっせと制作してました。
その仕事も先日撮影が終わり、まずは一段落したので
これからはまた制作過程なども見せられると思います。

クリスマスイブの夜は、サンタとトナカイのケーキを食べましたよ。
皆さん良いクリスマスを。

d0088689_23471577.jpg

■ [PR]
# by pote-san | 2017-12-24 23:47 | Trackback | Comments(0)
誕生日
d0088689_00021073.jpg
d0088689_00022042.jpg
好きな物づくしで祝って貰った誕生日。
最近は物を貰うよりも、美味しいものを食べたりするほうが嬉しいです。


■ [PR]
# by pote-san | 2017-12-05 00:04 | 日々の出来事 | Trackback | Comments(0)
とてもいい椅子を買いました
制作は机に向かって前屈みになるので、一日に何度も椅子に座りながら背伸びをします。
でも先日、背伸びをしていたらバキッ!という嫌な音が…。
10年近く使っていたので、背もたれが限界だったのかな。
もしくは俺の背伸びが激しかったのかな…。
金属の接続部分がポッキリと折れてしまいました。

仕事で使う物だから、今度はいい椅子を買おう!
そして背伸びをしても壊れにくい椅子を買おう!と思い立ち
わざわざ椅子のショールームまで行っていろいろと試した結果、
やっと購入したのがこの椅子。

d0088689_23325017.jpg
岡村製作所という国産メーカーの椅子です。
木彫り作家のイメージは全くないです。むしろ都会のオフィスで使ってそうな椅子。
でも毎日使う物だし、腰は本当に大事にしないといけないと考えて
思い切って大奮発しました。今まで使っていた椅子が5個買えちゃうくらい。

この椅子がすごく良くて、背伸びする時も体を包んでくれるような安心感。
これからはこの椅子に座って、作品を生み出していきます。


■ [PR]
# by pote-san | 2017-12-02 00:00 | Trackback | Comments(0)
季節の変わり目
d0088689_23315610.jpg
d0088689_23320391.jpg
近所の井の頭公園も見事な紅葉で色づき、天気のいい日には散歩が楽しい季節になりました。
でもあっという間に季節は冬に変わって、世間はクリスマス。
街を歩くと見渡す限り賑やかで、どこもかしこも山下達郎の歌が聞こえてきて
サンタの衣装を着た店員であふれかえる。
あと少しで今年も終わるこの時期、僕は好きです。
ちょっと浮き足立っちゃう感じがいいんですよね。

そしてホームセンターのクリスマス売り場が特に好きです。
d0088689_23321712.jpg
あり得ないくらいの玉が並んでたり、最新の電飾飾りがあったり
クリスマス商品が並んでいる隣に布団が売ってたりというカオスな空間がたまりません。

凄く小さな近所の公園に、最近になって小さなツリーを飾るようになり
それが僕の部屋から見えるのが最近のお気に入り。
d0088689_23324161.jpg





■ [PR]
# by pote-san | 2017-12-01 00:00 | 日々の出来事 | Trackback | Comments(0)
<<< 前へ12345次へ >>>

ファン申請

※ メッセージを入力してください

外部サイトRSS追加

URL :
※対応しているRSSフィードのURLをご入力ください。

RSSフィード詳細